2022年10月01日

マスターズカップに向けて

所沢シューティングクラブブログをご覧の皆様こんばんは。

3年ぶりとなったAPSカップ本大会に参加の皆様、お疲れ様でした。
いろいろと刺激的な週末が過ごせたと思います。
リザルトはこちら

ライフルクラスオープンサイト部門の優勝は、山本由朗 選手でした、おめでとうございます。

マスターズカップに向けて


APS競技を始めてから、まだ1年半程度かと思いますが、すでに王者の貫禄が出始めてきてますね。
3競技目のムーバーを満射すれば200点という状況で1ターン目をクリーンで終えた時、本当に200点出るんじゃないかと思いながら見守っていました。
この調子でマスターズカップも制覇してください。





ライフルクラスフリーサイト部門の優勝は、中津川 満 選手でした。

マスターズカップに向けて


本大会前に遠路遥々BATON Rangeにお越し頂き練習されていました。
あと1点でGM獲得という素晴らしいスコアで見事優勝です、おめでとうございます。



翌日行われたハンドガンクラスですが、オープンサイト部門では誰も予想していなかったような波乱の結果となり、3年分のプレッシャーの大きさを物語っている気がします。
私、ナベもここ数年味わったことのないレベルの緊張状態に襲われ完全に制御不能な状態でした。
マスターズカップに向け、ひと月で何ができるかわかりませんが、あがいてみようと思います。



今回初めての取り組みとして「チーム戦」が行われました。
チームが集まるかどうか心配なところでしたが様々な方面からのエントリーが集まりうれしい限りでした。

結果としてはライフルクラスでは当クラブが1位、ハンドガンクラスでは2位という結果でした。
特にハンドガンクラスは1位の富士見スポーツシューターズさんとの差、わずか3点という事で惜しい結果となりました。

今後はもう少しだけ細かい決まりを作って定着させていけたら面白くなるでしょう。




そして第30期という節目の大会でもあった今回の本大会ですが、長年にわたりオフィシャルサポートショップとして貢献してきたとしてフロンティアの山中社長と当クラブの桑田さんが表彰状を頂きました。

マスターズカップに向けて
マスターズカップに向けて

また、久々の物販イベントにお越し頂いた皆様にも感謝と御礼を申し上げます。
APS競技がより発展できるよう努力していきますので今後ともよろしくお願い致します。




さて、次回10/2日()のAPS月例会からはマスターズカップを想定してライフルとハンドガンの順番を入れ替えます。
普段はハンドガン→ライフルの順番ですが、本番を想定して、午前ライフル→午後ハンドガンに変更します。
10月いっぱいはこの形で月例会を進行する予定ですのでよろしくお願い致します。

10月のAPS月例会予定

10/2日(
10/8日(
10/16日(
10/22日(
10/29日(

10/29日()はマスターズカップ前日練習会となりますので是非お越し下さいませ。









Posted by 所沢APSシューティングクラブ at 01:30